594 円(税込)
海水汚染とは全く無関係な3億5000万年前の還元力が高いミネラルたっぷりのヒマラヤ山脈で採掘した奇跡の若返りの塩。塩素も除去します
1,663 円(税込)
無農薬の南高梅でつくる、とろ~っと美味しい昔ながらの無添加紫蘇梅干し!梅干しの常識が変わるヒマラヤのブラックソルトで作った貴重な梅干し!
1,318 円(税込)
農薬や化学肥料などが使われていない、限りなく自然に近い素材、自然に近い工法でつくられたマルカワみそ人気の有機みそをぜひお試しください。
1,080 円(税込)
高級だしとして料亭や専門店などに取引されている宗田節から出るコクと旨み、深みが溢れるだし醤油がご家庭で簡単に作れます。
商品詳細情報
●自然栽培の原料だけを使ったお味噌
『未来』は、自然栽培の原料だけで作った全国的に珍しいお味噌です。自然栽培とは、農薬不使用はもちろん、肥料すら使わない、限りなく自然に近い状態で育てる農法です。
●韓国の離れ小島で伝統的製法により作られてる塩田結晶塩とキパワーソルト
塩は何にしようかと考えたとき、『自然にできたもの』をコンセプトにしました。そして、韓国の離れ小島に赴き、伝統的製法で作っている塩田を視察しに行きました。
『還元力のある塩』キパワーソルトの焼成する前の塩、塩田結晶塩の粒の大きさや風味、味噌にした時の相性がバツグンだったので、この塩田結晶塩とキパワーソルトにしました。非常に良質な塩でこの塩にして正解だったとしみじみ感じました。
●味噌桶は藤井製桶所の上芝さん
100年後の輝かしい未来に向けて新しく作った桶は、藤井製桶所の上芝(うえしば)さんに依頼したものです。大きな桶を作れる棟梁を関西では「桶師」と言います。(ちなみに関東では桶匠と呼びます)
現在、日本で桶師と呼ばれる人間は上芝さん一人。
上芝氏曰く、『長い間桶作りの仕事をしているが、味噌屋さんが桶を新調したのは初めてやなぁ~』と話しかけてくれました。
●肥料も何も与えず、土の力と自然の恵みで育ったササニシキ
それもそのはず、『桶を新調するのは造り酒屋さん』と相場が決まっていましたが、その造り酒屋さんがお酒を桶で仕込まなくなり、味噌桶や醤油桶も少なくなりました。
そんな桶屋さんが職人魂と腕を奮って作ってくださったのが、『未来の100年桶』です。
※お願い※
こちらの味噌は熟成を止める添加物を使用していないため、
温度によって産膜酵母が発生することがあります。
産膜酵母はからだへの害や影響はありませんが、
風味を変えることがありますので、
保管は高温多湿を避け、25℃以下の冷暗所、または
冷蔵庫での保管をおすすめいたします。
たんぱく質:9.2g
脂質:2.2g
炭水化物:33.2g
食塩相当量:10.9g