美しく健やかな暮らしを送るために、今すぐ実践できるヒントが盛りだくさん!大好評セミナーのアーカイブ動画です♪
心と体を満たし、豊かな暮らしを実現するために
近年、体の健康だけでなく「心の健康 −メンタルヘルス−」にも 注目が集まっているなか、予防医学の世界から注目されているのが『Lifestyle Medicine −ライフスタイル医療− 』
ライフスタイル医療とは、健康をつくる6つの柱
・食事
・運動
・睡眠
・ストレスマネジメント
・有害物質の回避
・人とのつながり
を軸とし、これらを実践することで、美しく健やかな暮らしを送ることができるという考え方の予防医療です。
そこで今回のオンラインセミナーでは、『栄養』・『腸活』・『ライフスタイル』を切り口に、栄養と心の繋がりや、心と体を満たすライフスタイル医療の実践法を、分子栄養学の専門家がわかりやすくお伝えいたします。
セミナー内容
●腸と心のつながり
●心を整える5つの栄養素とホルモン
●質の良い睡眠が腸と脳を整える
●ストレスで甘い物を欲するのはなぜ?
●心の乱れと過食のメカニズム
●ファスティングによるストレス軽減と腸内環境改善
●運動と美容の関係 〜シミ・シワ予防の科学〜
●満たされた暮らしを送るための思考法
●腸・栄養・心を整え、豊かな人生を送るためのウェルネスロードマップ
心と体の健康を大切にしている方はもちろん、これから取り組みたいと考えている方にもおすすめです。
ぜひこの機会に心と体を健やかにする方法を学びにお越しください。
お好きなタイミングで、何度でも学べる!アーカイブ動画
●ご注文後、2営業日以内にメールにて動画URLをお送りいたします。
視聴期限はございませんので、お好きなタイミングで何度でもご覧いただけます。
●ナチュラルラボショップでご利用いただける10%OFFクーポン付き!
クーポンは動画URLとご一緒にメールにてお送りいたします。
●講座資料付き(メールにてセミナーテキストのダウンロードURLをお送りいたします)
【講師プロフィール】
田中 裕規(たなか ゆうき)
・ナチュラルラボ株式会社 代表取締役
・ファスティングと分子栄養学の専門家
・臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー
これまでに国内外あわせ11年間で延べ18,235人以上のファスティングをサポート。
腸活や分子栄養学を取り入れた栄養指導も行い、多くの方の心身の変化を導いている。
分子栄養学を学ぶ前段階として参加しました。
精神科疾患を持った方に少しでも生活でのヒントを得たいと思い、また腸活を趣味としていますが仕事と結びつけられるきっかけが欲しかったのでとてもためになりました。
何より田中先生はいつも表情が良くて幸せをくださいます。
論理的に説明いただき、けど感情論も兼ね備えているお勉強会は2時間あっという間でした。また次の機会も参加したいです!
栄養と腸の関係、腸と心の感覚を簡潔にわかりやすく説明してくださりとても勉強になりました✨
そしてこの講義を聞いた後は「なんだか運動したくなってきた!」「生活を整えたい」「この手に握りしめていたたくさんのことを少し緩めて手放してみようかな」といろんな面で自然と前向きになれると思います。
ありがとうございました!
想像以上に濃密なセミナーでした!
先生は私含む多くの人が日常感じる体の不調や疑問をおそらくご自身でも感じてきたからこそ、そこから突き詰めて調べて知識を積み上げてきたのだろうな、という事をお話やQAのお答えから感じます。
断片的にはどこかで聞いたことがある話も、土台で一本に繋がってくるので、するっと理解できました。
頭に刷り込まれるまで何度かリピートして聞きたいと思いました笑
最終的に健康のためにはよく聞く「規則正しい生活、運動、食生活」に収束してはいきますが、それを実践するためにどのように自身の心と付き合っていくのかは大変な学びでした
ありがとうございます。